過去にタカラ・ハーモニストファンドが助成した自然保護団体を訪問し、現在の活動状況や成果等を紹介します。
- 2025.01.17米田 一紀「琵琶湖の人為的水位低下がホンモロコ卵の生残に与える影響の解明」 ( 2024年度助成)
- 2025.01.17姫路ジャコウアゲハ倶楽部「姫路市蝶ジャコウアゲハプロジェクト」 ( 2018年度助成)
- 2024.01.31山口 晋一「カワノリの生育条件を調べ、消えゆく記憶を記録する」 ( 2021年度助成)
- 2024.01.31NPO法人富山県自然保護協会「立山山麓家族旅行村ミズバショウ自生地保全整備活動」 ( 2020年度助成)
- 2023.04.14NPO法人宮代水と緑のネットワーク「里山環境の豊かさを次世代に伝えていく」 ( 2018年度助成)
- 2020.03.30池田・人と自然の会「継続した自然観察活動から新たな発見!」 ( 2000年度助成)
- 2019.12.25NPO法人つくば環境フォーラム「豊かな自然のあるまちを未来の子どもたちに伝える」 ( 2003年度助成)
- 2019.03.27牛窓のスナメリを見守る会「ドローンを使った画期的なスナメリ調査が始まる!」 ( 2012年度助成)
- 2019.03.27鹿背山倶楽部「里山を再生し、自然と人のつながりを育てる」 ( 2011年度助成)
- 2019.03.27大阪湾見守りネット「『楽しく面白く』 大阪湾の環境再生に取り組む」 ( 2012年度助成)
- 2018.03.27フィールドソサイエティー「京都・法然院の森から暮らしを見つめる」 ( 1999年度助成)
- 2018.03.27淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク「天然記念物イタセンパラの泳ぐ姿が見られる淀川へ」 ( 2014年度助成)
- 2018.03.27ミヤジマトンボ保護管理連絡協議会「絶滅危惧種・ミヤジマトンボの保護活動 ~試行錯誤の10年間~」 ( 2008年度助成)
- 2017.03.29タンポポ調査・西日本実行委員会「身近な植物・タンポポを調査して、自然に親しむきっかけに」 ( 2013年度助成)
- 2017.03.14認定NPO法人 宍塚の自然と歴史の会「宍塚の里山を守り、未来につなげる活動に取り組む」 ( 2005年度助成)
- 2017.03.14おにぐるみの学校「木の岡ビオトープ自然観察会 ~琵琶湖の湖畔で自然とふれあう~」 ( 2010年度助成)
- 2017.03.14認定特定非営利活動法人四国自然史科学研究センター「四国全域の多様な自然を未来に伝える」 ( 2003年度助成)
- 2016.03.30NPO法人 藤前干潟を守る会「干潟を取り巻く豊かな自然を守るために」 ( 2011年度助成)
- 2016.03.30NPO法人 日本ウミガメ協議会「一般市民と共にウミガメの保全に取り組む」 ( 2001年度助成)