サステナビリティ
SUSTAINABILITY
ESGデータ
環境
環境マネジメント
環境コンプライアンス
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2023年3月期 |
---|---|---|---|
環境法令違反による罰則 | 宝酒造 | 件 | 0 |
環境法令違反による罰金 | 宝酒造 | 円 | 0 |
気候変動
CO2排出量
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 |
2023年3月期 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
GHG排出量 |
Scope1+Scope2 | 宝酒造 |
千t-CO2e |
102 | 105 | 102 |
90 |
内訳:Scope1 |
千t-CO2e |
86 | 87 | 84 |
69 |
||
内訳:Scope2 |
千t-CO2e |
16 | 18 | 19 |
21 |
||
Scope1+Scope2 |
・宝ホールディングス ・宝酒造 |
t-CO2e |
ー |
107,971 |
104,859 |
90,158 |
|
内訳:Scope1 |
t-CO2e |
87,286 |
84,081 |
68,999 |
|||
内訳:Scope2 |
t-CO2e |
20,685 |
20,778 |
21,159 |
|||
Scope3 総計 |
t-CO2e |
ー |
823,018 |
793,949 |
|||
カテゴリー1 |
t-CO2e |
ー |
625,373 |
605,552 |
|||
カテゴリー2 |
t-CO2e |
ー |
6,221 |
8,864 |
|||
カテゴリー3 |
t-CO2e |
ー |
18,680 |
16,226 |
|||
カテゴリー4 |
t-CO2e |
ー |
112,830 |
105,474 |
|||
カテゴリー5 |
t-CO2e |
ー |
947 |
862 |
|||
カテゴリー6 |
t-CO2e |
ー |
235 |
230 |
|||
カテゴリー7 |
t-CO2e |
ー |
586 |
574 |
|||
カテゴリー8 |
t-CO2e |
ー |
算定対象外 |
算定対象外 |
|||
カテゴリー9 |
t-CO2e |
ー |
5,300 |
5,092 |
|||
カテゴリー10 |
t-CO2e |
ー |
算定対象外 |
算定対象外 |
|||
カテゴリー11 |
t-CO2e |
ー |
算定対象外 |
算定対象外 |
|||
カテゴリー12 |
t-CO2e |
ー |
52,579 |
50,813 |
|||
カテゴリー13 |
t-CO2e |
ー |
267 |
262 |
|||
カテゴリー14 |
t-CO2e |
ー |
算定対象外 |
算定対象外 |
|||
カテゴリー15 |
t-CO2e |
ー |
算定対象外 |
算定対象外 |
|||
生産工程におけるCO2総排出量 | 宝酒造、Takara Sake USA Inc. 宝酒造食品有限公司、The Tomatin Distillery Co.Ltd.、タカラバイオ、宝生物工程(大連)有限公司、DSS Takara Bio Pvt. Ltd.、Takara Bio USA,Inc. ※2019年2月まで瑞穂農林、きのこセンター金武含む |
千t-CO2 |
111 | 112 | 113 |
104 |
|
輸送工程におけるCO2総排出量 | 宝酒造 |
千t-CO2 |
16 | 16 | 16 |
14 |
- ※ SCOPE1におけるGHG:CO2 、CH4、N2O、HFCs
エネルギー使用量
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 |
2023年3月期 |
---|---|---|---|---|---|---|
エネルギー使用量 | 宝酒造 | TJ | 1,562 | 1,555 | 1,501 |
1,467 |
- ※ 電力換算係数は国際エネルギー機関の3.6MJ/kWhを使用
資源利用
INPUT/OUTPUT
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 |
2023年3月期 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
原材料使用量 | 宝酒造 | 千t | 204 | 201 | 185 |
183 |
|
原料 | 宝酒造 | 千t | 182 | 184 | 169 |
168 |
|
容器包装資材 | 宝酒造 | 千t | 21 | 17 | 16 |
15 |
|
生産量 | 宝酒造 | 千kl | 515 | 526 | 522 |
494 |
- ※ 省エネ法報告生産数量
廃棄物管理
廃棄物排出
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 |
2023年3月期 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
廃棄物 | 宝酒造 | t | 4,975 | 4,974 | 5,338 |
4,662 |
|
再資源化量 | 宝酒造 | t | 4,859 | 4,886 | 5,287 |
4,616 |
|
最終処分量 | 宝酒造 | t | 116 | 88 | 51 |
46 |
|
有害廃棄物 | 宝酒造 | t | 2.0 | 0.2 | 2.4 |
5.1 |
- ※ 特別管理産業廃棄物(廃油・廃酸・廃アルカリ・PCB)
大気排出
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 |
2023年3月期 |
---|---|---|---|---|---|---|
NOx | 宝酒造 | t-NOx | 104 | 100 | 94 |
80 |
SOx | 宝酒造 | t-SOx | 118 | 96 | 97 |
90 |
VOC | 宝酒造 | kg | 0 | 0 | 0 |
0 |
水セキュリティ
適正な水使用
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 |
2023年3月期 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
水資源投入量 | 宝酒造 | 千m3 | 5,903 | 5,810 | 5,606 |
5,626 |
|
上水 | 宝酒造 | 千m3 | 275 | 251 | 219 |
206 |
|
工業用水 | 宝酒造 | 千m3 | 1,048 | 1,081 | 1,089 |
1,129 |
|
地下水 | 宝酒造 | 千m3 | 4,580 | 4,478 | 4,298 |
4,291 |
|
排水量 | 宝酒造 | 千m3 | 5,098 | 4,927 | 5,147 |
5,565 |
|
下水道 | 宝酒造 | 千m3 | 914 | 853 | 883 |
824 |
|
河川 | 宝酒造 | 千m3 | 2,963 | 2,769 | 2,866 |
3,462 |
|
港湾 | 宝酒造 | 千m3 | 1,221 | 1,305 | 1,398 |
1,279 |
|
排水水質 | COD | 宝酒造 | t-COD | 64 | 56 | 43 |
45 |
窒素 | 宝酒造 | t-N | 8 | 9 | 12 |
12 |
|
リン | 宝酒造 | t-P | 3 | 2 | 3 |
3 |
|
生産工程での用水使用量 | 宝酒造、Takara Sake USA Inc. 宝酒造食品有限公司、The Tomatin Distillery Co.Ltd.、タカラバイオ、宝生物工程(大連)有限公司、DSS Takara Bio Pvt. Ltd.、Takara Bio USA,Inc. ※2019年2月まで瑞穂農林、きのこセンター金武含む |
千m3 | 7,295 | 6,822 | 6,465 |
6,484 |
- ※ 法令による測定義務5工場が対象
生物多様性
生態系・生物多様性の保全(1985~2023年現在)
項目 | 対象範囲 | 単位 | 累計 |
---|---|---|---|
生態系や生物多様性を守る活動や研究への助成件数 | 宝ホールディングス | 件 | 411 |
助成金額 | 宝ホールディングス | 万円 | 19,446 |
社会
顧客責任
安全・安心
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2023年3月期 |
---|---|---|---|
食品安全マネジメントシステムに関する 国際規格FSSC22000の認証取得工場 |
宝酒造 | 工場 | 国内全6工場(松戸工場、楠工場、伏見工場、白壁蔵、黒壁蔵、島原工場) |
お客様相談件数 | 宝酒造 | 件 | 約7,800 |
酒類メーカーとしての責任
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2023年3月期 |
---|---|---|---|
アルコール関連問題に関するeラーニング受講率 | 宝グループ | % | 100 |
豊かな食生活
豊かな食生活
項目 | 食材卸会社名 | 国名 | 展示会・イベント | 主催者 | 参加人数 |
---|---|---|---|---|---|
海外日本食品卸事業各社における日本食啓発の取り組み | ミューチャルトレーディング | 米 | JAPANESE FOOD & RESTAURANT EXPO | MUTUAL TRADING | 5,238名 (2019年) |
ミューチャルトレーディング | 米 | JAPANESE FOOD & RESTAURANT EXPO(VIRTUAL) | MUTUAL TRADING | 1,847名 (2021年) |
|
ミューチャルトレーディング | 米 | LA eats JAPAN | Japanese Restaurant Association of America | 約10,000名 | |
ミューチャルトレーディング | 米 | MIYAKO SUSHI & WASHOKU SCHOOL による授業 |
MIYAKO SUSHI & SAKE SCHOOL | 卒業生 260名 |
|
ミューチャルトレーディング | 米 | Japanese Food Fair | HICHIMIKAI | 約1600名 | |
ミューチャルトレーディング | 米 | OSHOGATSU IN LITTLE TOKYO | JAPANESE CHAMBER OF COMMERCE OF SOUTHERN CALIFORNIA | 約3,000名 | |
ミューチャルトレーディング | 米 | Sake Schoolof America における授業 |
Sake School of America | 認証者 2,300名 |
|
タザキフーズ | 英 | The Restaurant Show | William Reed Business Media | 約140社 | |
タザキフーズ | 英 | Hyper Japan | Cross Media | 約60社 | |
タザキフーズ | 独 | Anuga | Koelnmesse GmbH / ケルンメッセ見本市会社 | 認証者 約7,000社 |
|
フーデックスグループ | 仏 | JROとの 『飲食店運営に於けるCOVID-19 衛生対策セミナー』 第一弾 共同企画・開催 | JRO・FOODEX | 約50名 | |
フーデックスグループ | 仏 | JFOODOとの 『プロ向け日本酒オンラインセミナー』 共催 | JFOODO・FOODEX | 約30名 | |
フーデックスグループ | 仏 | JRO主催 『活け締めの技 オンラインセミナー』 開催協力 | JRO | 約50名 | |
フーデックスグループ | 蘭 | JRO主催 『鮮魚の扱いと日本料理の技オンラインセミナー』 開催協力 | JFOODO・FOODEX | 約50名 | |
フーデックスグループ | 仏 | JROとの 『飲食店運営に於けるCOVID-19 衛生対策セミナー』 第二弾 共同企画・開催 | JRO・FOODEX | 約50名 | |
フーデックスグループ | 仏 | JROとの 『日本産食材メニュー提案商談会』 共同企画・開催 | JRO・FOODEX | 約100名 | |
フーデックスグループ | 仏 | Sirha 2021 | Glevents Exhibitions | 約15万人 | |
フーデックスグループ | 仏 | Sandwich & Snack Show 2021 | RX Global Limited | 約1万人 | |
フーデックスグループ | 仏 | JROとの 『ジャパニーズ・カレーメニュー開発セミナー』 共同企画・開催 | JETRO・JRO・FOODEX | 約50名 | |
フーデックスグループ | 仏 | シェフ向け 『日本酒の魅力&調理効果発信セミナー @ル・コルドン・ブルー パリ本校』 (開催予定) | FOODEX | 約50名 |
人財
人財育成
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2022年3月期 |
2023年3月期 |
---|---|---|---|---|
語学学校への通学者数 | 宝ホールディングス、宝酒造、宝酒造インターナショナル | 人 | 4 |
3 |
オンライン英語レッスンの受講者数 | 人 | 8 |
4 |
|
歴史記念館見学研修プログラム受講者数 | 宝グループ | 人 | 308 |
580 |
多様な人財の活躍推進
分類 | 項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
社員 | 正社員数(4月1日時点) | 宝ホールディングス、宝酒造、宝酒造インターナショナル | 人 | 1,352 | 1,340 | 1,336 | 1,314 |
1,269 |
男性 | 人 | 1,178 | 1,160 | 1,141 | 1,117 |
1,074 |
||
女性 | 人 | 174 | 180 | 195 | 197 |
195 |
||
女性比率 | % | 12.9 | 13.4 | 14.6 | 15.0 |
15.4 |
||
平均勤続年数(正社員:4月1日時点) | 年 | 22.8 | 22.6 | 22.4 | 22.7 |
22.6 |
||
男性 | 年 | 23.2 | 23.2 | 23.1 | 23.4 |
23.4 |
||
女性 | 年 | 19.7 | 18.8 | 18.2 | 18.7 |
18.5 |
||
新卒採用者数(大卒・院卒) | 人 | 23 | 33 | 33 | 15 |
23 |
||
男性 | 人 | 15 | 18 | 17 | 8 |
12 |
||
女性 | 人 | 8 | 15 | 16 | 7 |
11 |
||
女性比率 | % | 34.8 | 45.5 | 48.5 | 46.7 |
47.8 |
||
3年以内離職率(新卒採用者) | % | 5.9 | 23.1 | 13.3 | 6.3 |
10.9 |
||
女性活躍推進 |
女性管理職数(4月1日時点) |
人 |
15 |
16 |
17 |
19 |
22 |
|
女性管理職比率(4月1日時点) |
% |
3.6 |
3.8 |
4.0 |
4.5 |
5.3 |
||
新任女性管理職登用数 |
人 |
2 |
1 |
2 |
2 |
4 |
||
女性役職者数(4月1日時点) | 人 | 30 | 34 | 34 | 39 |
41 |
||
女性役職者比率(4月1日時点) | % | 4.8 | 5.4 | 5.5 | 6.2 |
6.7 |
||
新任役職者登用数 | 人 | 7 | 5 | 4 | 8 |
9 |
||
シニアの活躍推進 | 定年後再雇用者数 | 人 | 36 | 34 | 35 | 39 |
39 |
|
障がい者雇用促進 | 障がい者雇用率(宝ホールディングス・4月1日時点) | % | 2 | 2.7 | 2.78 | 2.65 |
2.44 |
|
障がい者雇用率(宝酒造・4月1日時点) | % | 2.59 | 2.56 | 2.59 | 2.69 |
2.59 |
||
多様な人財の獲得 | 中途採用比率(正社員登用者含む) | % | 18.9 | 21.3 | 23.3 | 41.4 |
31.9 |
快適な職場環境とワークライフバランスの実現
分類 | 項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
労働時間 | 総労働時間数 | 宝ホールディングス、宝酒造、宝酒造インターナショナル | 時間 | 1,880.37 | 1,856.21 | 1,845.17 | 1,862.05 |
1,862.49 |
所定外労働時間数 | 時間 | 130.98 | 135.12 | 103.55 | 137.2 |
136.45 |
||
有休取得 | 有休取得率 | % | 64.2 | 69.1 | 66.4 | 69.1 |
76.5 |
|
育児休職取得 | 育児休職取得数 | 人 | 4 | 8 | 6 | 8 |
10 |
|
男性 | 人 | 0 | 2 | 0 | 3 |
6 |
||
女性 | 人 | 4 | 6 | 6 | 5 |
4 |
||
育児休職からの復職率 | % | 100.0 | 87.5 | 100.0 | 100.0 |
100.0 |
||
男性の育児休職取得率 |
% |
0.0 |
7.4 |
0.0 |
18.8 |
27.3 |
||
労働災害 | 労働災害度数率※ | - | 1.09 | 0.74 | 0.36 | 1.09 |
0.74 |
|
労働災害強度率 | - | 0.004 | 0.007 | 0 | 0.034 |
0.003 |
||
在宅勤務利用 | 在宅勤務制度利用者数 | 人 | - | - | 942 | 927 |
924 |
- ※ 労働災害度数率:(休業・死亡+不休業の総件数)÷延実労働時間数×1,000,000
コミュニティ
義援金拠出や給水活動、ボランティア活動
項目 | 年 | 件名 | 寄付金額 | その他支援活動 | 相手先 |
---|---|---|---|---|---|
主な義援金の拠出 | 2011年 | 東日本大震災 | 3,000万円 | 大型タンクローリーによる給水活動 | 日本赤十字社 |
2014年 | 東日本大震災の復興支援 | 仮設住宅土地用地として福島県白河市に所有する当社土地を白河市に寄付 | 福島県白河市 | ||
2016年 | 平成28年熊本地震 | 1,000万円 | 日本赤十字社 | ||
2018年 | 平成30年7月豪雨 | 1,000万円 | 日本赤十字社 | ||
2018年 | 平成30年北海道胆振東部地震 | 500万円 | 日本赤十字社 | ||
2019年 | 令和元年東日本台風 | 1,000万円 | 日本赤十字社 | ||
2020年 | 首里城再建 | 商品の売上の一部 | 沖縄県首里城復旧・復興支援募金活動事務局 | ||
2021年 | ウクライナ人道支援 | 1,000万円 | 国際連合世界食糧計画WEP協会 |
ガバナンス
コーポレート・ガバナンス
コーポレートガバナンス体制
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取締役数 | 社内 | 男 | 宝ホールディングス | 人 | 7 | 6 | 6 | 6 | 4 |
女 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
計 | 7 | 6 | 6 | 6 | 4 | ||||
社外 | 男 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||
女 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||||
計 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | ||||
内 独立社外取締役 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | ||||
総計 | 9 | 9 | 9 | 9 | 7 | ||||
独立社外取締役比率 | % | 22.2% | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 42.9% | |||
女性取締役比率 | % | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 22.2% | 28.6% | |||
監査役数 | 社内 | 男 | 人 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
女 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
計 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||||
社外 | 男 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | |||
女 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||
計 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | ||||
内 独立社外監査役 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | ||||
総計 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | ||||
独立社外監査役比率 | % | 20% | 20% | 20% | 40% | 40% |
取締役会・監査役会・委員会への出席状況(2022年度)
役名 | 氏名 | 取締役会への出席率 | 監査役会への出席率 | 指名・報酬委員会への 出席率 |
---|---|---|---|---|
代表取締役社長 | 木村 睦 | 100%(14回中14回) | - | 100%(3回中3回) |
常務取締役 | 髙橋 秀夫※2 | 100%(14回中14回) | - | 100%(2回中2回)※1 |
取締役 | 仲尾 功一 | 100%(14回中14回) | - | - |
取締役 | 森 圭助 | 100%(14回中14回) | - | - |
社外取締役 | 友常 理子 | 100%(14回中14回) | - | 100%(3回中3回) |
社外取締役 | 川上 智子 | 100%(14回中14回) | - | 100%(3回中3回) |
社外取締役 | 本宮 孝夫 | -※2 | - | -※3 |
監査役 | 三井 照明 | 100%(14回中14回) | 100%(13回中13回) | - |
社外監査役 | 山中 俊人 | 100%(14回中14回) | 100%(13回中13回) | - |
監査役 | 鈴木 洋一 | 100%(14回中14回) | 100%(13回中13回) | - |
社外監査役 | 松永 諭 | 100%(14回中14回) | 100%(13回中13回) | - |
社外監査役 | 吉本 明子 | -※4 | -※4 | - |
- ※1 委員就任は2022年6月
- ※2 取締役就任は2023年6月
- ※3 委員就任は2023年6月
- ※4 監査役就任は2023年6月
社員へのコンプライアンス研修用eラーニングのテーマ(2023年4月~12月)
不正防止 | SNS | 適正な経費処理 |
サイバー攻撃 | マタハラ・パワハラ | LGBTQ |
情報管理 |
ヘルプライン |
適正飲酒 |