サステナビリティ

SUSTAINABILITY

豊かな食生活

考え方・方針

宝グループは、グローバル和酒No1企業としてのプレゼンスと、海外での日本食材卸ネットワークを活かして、和酒・日本食の価値や魅力を高め、人と人の繋がりにあふれた豊かな食生活を世界中にお届けします。

目標

取り組みテーマ 具体的施策 目標
和酒・日本食を通じた世界中の人々への食の豊かさの提供

<和酒の魅力や新たな価値の発信・提供>

・実体験型飲食イベントの開催

・新機軸商品による市場開発

・WEBサイト、SNSを活用した情報発信

・和酒の魅力・価値の海外での浸透

【宝酒造】

[焼酎]

「レモンサワーで日本を元気に!プロジェクト」を継続推進し、「焼酎+レモン+炭酸」でつくる日本独自の飲酒文化「レモンサワー」を啓発する。

《目標》レモンサワーフェスティバルなどの実体験型飲食イベント(オンライン含む)や飲食店応援企画を継続開催する。

[清酒]

日本酒になじみのない若年層に向けて「澪」を中心としたスパークリング清酒を中心に、日本酒の魅力について情報発信する。

《目標》澪を中心にユーチューブチャンネルをはじめ各種SNSで公式ページを開設し、2025年度にフォロワー数計30万人以上を達成する。

【宝酒造インターナショナルグループ】

2025年度までに海外専用商品、海外事業会社商品20アイテムを開発する。

2030年度までに和酒輸出国数を100ヶ国に拡大する。

<日本食の魅力や新たな価値の発信・提供>

・販売先と連携した調味料セミナー、クッキングラボ等の開催

・外部イニシアチブへの参画

・本みりん、料理用清酒を使用した料理レシピの発信

・日本食文化の海外での浸透

【宝酒造】

「タカラ本みりんレシピコンテスト」やNPO法人日本料理アカデミーと共催する「京料理人に学ぶ日本料理教室」を継続開催し、本みりんや料理清酒を使った新たな需要開発と日本食の魅力を啓発する。

《目標》「タカラ本みりんレシピコンテスト」と「京料理人に学ぶ日本料理教室」を継続開催する。

《目標》2030年度までに料理レシピを1,000件以上ウェブで発信する。

【宝酒造インターナショナルグループ】

・日本食の海外でのさらなる浸透を図るべく、各地で開催される展示会への出展や情報発信をする。

・ミューチャルトレーディングによる日本料理学校での寿司職人、和食職人の育成を継続する。

お酒を通じたコミュニケーション創出と生活への潤い付与

お酒の楽しさや酒文化に関する情報発信

【宝酒造】

2025年度までに宝酒造公式「facebook」フォロワー数計20万人以上を達成する。

関連するSDGs

  • 03

取り組み

和酒・日本食を通じた世界中の人々への食の豊かさの提供

日本酒の素晴らしさを世界中へ

「松竹梅」は“よろこびの清酒”として、日本酒を飲む“よろこび”“おいしさ”を国内外の多くの人に届けることで、日本酒ユーザーの拡大と日本酒文化の新しい未来の創造に向けた挑戦を続けます。

人財育成・研修体系図


和酒の魅力や新たな価値の発信・提供

松竹梅白壁蔵「澪」は、お米うまれのフルーティーでやさしい甘み、爽やかな泡と低アルコールで飲みやすい“日本を代表するスパークリング日本酒”として、世界中においしさと感動を届けていきます。日本では、ロイヤルユーザーが感じている「澪」のベネフィット“澪があるだけで、日常が非日常の上質な時間にランクアップし、贅沢な癒しの時間が得られる”ことを「ほぐれたい日は、澪がいい。」をテーマとしたTVCMやWEB動画で発信していきます。従来の日本酒にあまりなじみのない人に、私にも楽しめる“新しい日本酒”として認識してもらうことで、日本酒ユーザーを拡大していきます。海外では国税庁の日本産酒類海外支援事業の補助金も活用し、各国で「澪」の情報発信を展開しています。米国では公式SNSを開設することに加え、人気料飲店やインフルエンサーとタイアップした企画で「澪」の魅力を発信しています。

また、フィギュアスケーターの浅田真央さんをアンバサダーに起用し、「澪」の魅力を発信する動画「MIO×MAOチャンネル」を開設しています。「澪」をはじめとするスパークリング清酒を中心に、さまざまな日本酒の魅力に関する情報発信を行っています。主要な動画は多言語対応を行い、海外に向けても発信しています。




宝酒造では、健康に配慮した商品の開発に積極的に取り組んでおり、ノンアルコール飲料の展開を進めています。 ”タカラ辛口ゼロボール”は、カロリー、糖質、甘味料、プリン体もゼロの商品で、小学館『サライ大賞2023』にて”サライ大賞”と”ライフスタイル部門賞”を受賞しました。 サライ大賞は、アクティブシニアの暮らしや人生を豊かにする商品・サービスを顕彰するもので、読者からの投票結果と有識者を含む選考会にて選ばれます。


若者を中心に人気に火がついたレモンサワーの魅力を、より多くの方に知っていただきたいという思いから、2017年からは日本初のレモンサワーに特化した大型飲食イベント「レモンサワーフェスティバル」に特別協賛し、「焼酎+レモン+炭酸」でつくるおいしいレモンサワーを実体験していただいています。さらに2020年7月からは、「レモンサワーで日本を元気に!」プロジェクトを始動。オンラインで全国のレモンサワーの名店を紹介したり、美味しいレモンサワーの作り方を紹介するなど、日本独自の飲酒文化である「レモンサワー」の啓発と飲食店応援企画を展開しています。

ニューヨーク・メッツとオフィシャルスポンサー契約を締結

2024年4月からメジャーリーグベースボール(MLB)ナショナルリーグ東地区所属のニューヨーク・メッツとオフィシャルスポンサー契約を締結しました。このパートナーシップにより、「澪」が日本酒で初めて、ニューヨーク・メッツの本拠地シティ・フィールドで採用される他、一部の試合では、来場者に「澪」を実体験いただける試飲会も実施します。その他にも英国では「HYPERJAPAN」、香港では「美食博覧 Food Expo Hong Kong」へブース出展し、実体験した方からSNSで情報発信をしていただいています。今後も世界各国で「澪」を中心に日本酒の魅力を広げていきます。

シティフィールド

(米国)シティ・フィールド内の電光掲示板

日本酒スタートアップ企業WAKAZE社との協業によるグローバルな日本酒普及

2024年4月に、米国における和酒の製造・販売拠点であるTakara Sake USA Inc.において 、 株式会社WAKAZE(以下、WAKAZE社)※が米国で販売する缶入りのスパークリングSAKE(清酒)「SummerFall」の受託製造を開始しました。 同商品は、宝グループとWAKAZE社との米国での協業第1弾で24年4月18日に発売されました。 宝グループは、日米で磨き続けている酒造りの技術をいかし、WAKAZE社との協業を通じて、 グローバルな和酒・日本食の拡大による日本食文化の世界浸透を推進し、Visionである「Smiles in Life~笑顔は人生の宝~」の実現を目指しています。 

※「日本酒を世界酒に」をビジョンに掲げ、イノベーティブな清酒等の酒類を製造・販売する、2016年創業の日本酒スタートアップ企業。当社は、同社のビジョンに共鳴し2023年1月に出資および業務提携を発表。 






和酒類調味料の魅力を発信

信頼の品質で選ばれ続ける、トップブランド「タカラ本みりん」や食塩ゼロの「タカラ料理のための清酒」を中心に、酒類調味料の情報発信を行っています。公式SNS「タカラお料理手帳」では、お酒のチカラを活かした料理のおいしさや、酒類メーカーならではのおつまみレシピを継続発信しています。

お料理手帳
世界市場へ向けた日本食文化や和食調味料を使った料理レシピの発信

宝酒造インターナショナルのHPや各グループ企業のHP、SNSを通じて、英語や現地言語による日本食文化や日本の調味料を使ったレシピを発信しています。

cooking recipes and videos.png



宝酒造インターナショナル
(日本)
TAKARA SHUZO INTERNATIONAL
タザキフーズ
(イギリス)
Tazaki Foods
フーデックス
(フランス)
FOODEX S.A.S
コミンポート
(スペイン)
Cominport Distribucion
ケタフーズ
(ポルトガル)
Keta Foods
インターナショナルレシピ画像 Youtubeロゴマーク



Instagramロゴマーク
Foodexレシピ画像 Facebookロゴマーク ケタフーズレシピ画像
本格的な和食の魅力の発信

宝酒造とNPO法人「日本料理アカデミー」の共催で2009年に開始した「京・名料理人に学ぶ日本料理教室」は、15年間で52回開催しています。コク・うまみが豊富でだしのうまみを引き立てる「タカラ本みりん」や、生臭みを消し素材をやわらかく仕上げる「タカラ料理のための清酒」の調理効果を実感した参加者からは、本格的な日本料理と酒類調味料の使い方を名料理人に直接学ぶことができるとご好評をいただいています。

日本食の魅力や新たな価値の発信・提供

海外ではヘルシーなイメージの日本食への評価や人気は年々高まっています。宝酒造インターナショナルグループでは、海外日本食材卸事業を通じて、日本食に欠かせない米、海苔、醤油、お酢などの様々な和の食材や周辺商材を現地の日本食レストランやスーパー・小売店に提供するとともに、海外での日本食のさらなる浸透を図るべく、各地で開催される展示会への出店や情報発信、日本食料理人の育成などにも取り組んでいます。

ミヤコズシ学校

MIYAKO SUSHI & WASHOKU SCHOOL

1926年にカリフォルニア州ロサンゼルスに設立されたミューチャルトレーディングは、米国でも有数の歴史を持つ日本食材卸会社です。日本食材卸事業のパイオニアとして8,000種を超える幅広いアイテムを取り扱う傍ら、レストラン関係者を対象とした和酒・日本食の展示・即売会「JAPANESE FOOD & RESTAURANT EXPO」を自社で開催するほか、「MIYAKO SUSHI & WASHOKU SCHOOL」、「Sake School of America」を開設し、寿司や日本食、和酒に携わる人財の育成にも取り組んでいます。

Sake School of America

欧州最大の日本食材卸ネットワークとしてフランスを中心に6カ国で事業を展開するフーデックスグループは、パリに和酒専用のショールーム「アトリエ・デゥ・サケ」をもち、専属のSAKEソムリエがその普及に努めています。また、20万人以上が来場する欧州最大規模の国際外食産業見本市「Sirha」をはじめ様々な展示会に参加するほか、農林水産省の日本食調理技能認定制度普及事業の一環として、現地のシェフに向け鮮魚の「活け締め」といった日本の伝統的な調理技術を紹介するセミナーに協力するなど、日本食の伝統文化の浸透にも努めています。

フーデックスグループ

国際外食産業見本市「Sirha」

英国では、毎年、英国最大の日本文化イベント「Hyper Japan」においてスパークリング日本酒の松竹梅白壁蔵「澪」の特設ブースを設置しています。英国でも若い男女を中心に「澪」の味わいに対する評価が高く、人気が高まっています。

1978年より事業を展開するタザキフーズ社では、同社のオリジナルブランド「Yutaka」を販売しています。現在では、190アイテム以上の品揃えを誇り、英国内のみならず、欧州をはじめとした16カ国以上に輸出されています。


英国展示会での「Yutaka」ブランドPR

英国展示会での「Yutaka」ブランドPR


〇 海外日本食品卸事業各社における日本食啓発の取り組み(展示会・イベント等への参加)

食材卸会社名 国名 展示会・イベント 主催者 参加人数
ミューチャルトレーディング JAPANESE FOOD & RESTAURANT EXPO MUTUAL TRADING 5,238名
(2019年)
ミューチャルトレーディング JAPANESE FOOD & RESTAURANT EXPO(VIRTUAL) MUTUAL TRADING 1,847名
(2021年)
ミューチャルトレーディング LA eats JAPAN Japanese Restaurant Association of America 約10,000名
ミューチャルトレーディング MIYAKO SUSHI & WASHOKU SCHOOL
による授業
MIYAKO SUSHI & SAKE SCHOOL 卒業生
260名
ミューチャルトレーディング Japanese Food Fair HICHIMIKAI 約1600名
ミューチャルトレーディング OSHOGATSU IN LITTLE TOKYO JAPANESE CHAMBER OF COMMERCE OF SOUTHERN CALIFORNIA 約3,000名
ミューチャルトレーディング Sake Schoolof America
における授業
Sake School of America 認証者
2,300名
タザキフーズ The Restaurant Show William Reed Business Media 約140社
タザキフーズ Hyper Japan Cross Media 約60社
タザキフーズ Anuga Koelnmesse GmbH / ケルンメッセ見本市会社 認証者
約7,000社
フーデックスグループ JROとの 『飲食店運営に於けるCOVID-19 衛生対策セミナー』 第一弾 共同企画・開催 JRO・FOODEX 約50名
フーデックスグループ JFOODOとの 『プロ向け日本酒オンラインセミナー』 共催 JFOODO・FOODEX 約30名
フーデックスグループ JRO主催 『活け締めの技 オンラインセミナー』 開催協力 JRO 約50名
フーデックスグループ JRO主催 『鮮魚の扱いと日本料理の技オンラインセミナー』 開催協力 JFOODO・FOODEX 約50名
フーデックスグループ JROとの 『飲食店運営に於けるCOVID-19 衛生対策セミナー』 第二弾 共同企画・開催 JRO・FOODEX 約50名
フーデックスグループ JROとの 『日本産食材メニュー提案商談会』 共同企画・開催 JRO・FOODEX 約100名
フーデックスグループ Sirha 2021 Glevents Exhibitions 約15万人
フーデックスグループ Sandwich & Snack Show 2021 RX Global Limited 約1万人
フーデックスグループ JROとの 『ジャパニーズ・カレーメニュー開発セミナー』 共同企画・開催 JETRO・JRO・FOODEX 約50名
フーデックスグループ シェフ向け 『日本酒の魅力&調理効果発信セミナー @ル・コルドン・ブルー パリ本校』 (開催予定) FOODEX 約50名

お酒を通じたコミュニケーション創出と生活への潤い付与

お酒の楽しさや酒文化に関する情報発信

“もっとお酒が楽しくなる情報サイト「酒噺」”や各種SNSにより、日常的なお酒の楽しみ方から文化・歴史的な側面まで幅広い情報提供を行うことで、お酒文化の啓発を行っております。