HOME サステナビリティ タカラ・ハーモニストファンド助成先一覧 2023年度(第38回)助成先の活動・研究 サステナビリティ SUSTAINABILITY 2023年度(第38回)助成先の活動・研究 助成先・代表者名 地域 テーマ報告書 活動の部 あさひかわサケの会 北海道 石狩川の環境保全と生態系の回復を通して、石狩川上流部での野生サケ資源の回復事業 ー クリハラリス情報ネット 神奈川県 外来種クリハラリスの分布拡大を防ぎ、里山のムササビを護ろう (3.1MB) NPO法人 森林楽校・森んこ 福井県 里山林の再生事業 (2.3MB) ダイトウコノハズク保全研究グループ 沖縄県 島民と共に自然を知り、島の自然を未来に残したい!「島まるごと館」の再整備と固有亜種ダイトウコノハズクの保全活動 (2.6MB) 研究の部 植村 洋亮 北海道 湧水環境は地域的な種多様性を高めるか?渓流生態系における実証研究 ー 苗川 博史 神奈川県 繁殖期におけるコシアカツバメ(Hirundo daurica)の減少要因を探る (2.5MB) 山本 悠奨 滋賀県 身近な広葉樹ケヤキにおける虫こぶが生み出す生物多様性の解明 (2.8MB) 藤田 宗也 滋賀県 大戸川の詳細な魚類相調査に基づいた復元目標の設定 (2.2MB) 宇高 寛子 京都府 大型在来種ヤマナメクジが森林の多様性に果たす役割の解明 (2.1MB) 環境動物昆虫学研究室上田 昇平 大阪府 フクロウの繁殖状況と遺伝的多様性に関する研究 (2.6MB) 前へ 助成先一覧へ 次へ 運営の仕組み 助成先一覧 応募要項