FAQ
採用に関して
例年、お問い合わせの多い項目について、「採用選考」と「働く環境」を中心に
Q&A形式でご紹介します。
「教育研修」や「福利厚生」については『人事制度』ページに詳しい情報がありますので、こちらをご確認ください。
Q&A形式でご紹介します。
「教育研修」や「福利厚生」については『人事制度』ページに詳しい情報がありますので、こちらをご確認ください。
- エントリー方法について教えてください。
- 全ての職種について、3月1日よりマイページからエントリーを受け付けます。
3月1日以降にご登録ください。
- 理系学部生・文系大学院生ですが、事務系の職種にエントリーできますか?
- エントリーできます。事務系では全学部全学科を対象としており、理系学部出身者や文系大学院出身者が事務系として入社した実績もあります。
- 理系学部生ですが、技術系の職種にエントリーできますか?
- エントリーできます。学部卒の方が技術系として入社した実績もあります。
- 既卒者ですが、エントリーできますか?
- エントリーできます。詳細は、募集要項の応募条件をご確認ください。
- 外国人留学生に対しての採用は行っていますか?
- 日本人・外国人といった枠は設けておりません。例年多数の外国人留学生からの応募があり、採用実績もあります。
- 一般職の採用はありますか?
- 全国転勤をベースとした採用ですので、一般職の採用は行っておりません。
- 資料請求はできますか?
- 会社案内などの資料送付は行っておりません。ホームページに必要な情報を公開しておりますので、こちらを中心に企業研究を進めてください。随時更新していく予定です。
- OB・OG訪問をしたいのですが紹介してもらえますか?
- 当社からのOB・OGの紹介は行っておりません。
- タカラバイオで働くことはできますか?
- タカラバイオを含めた採用はしておりません。タカラバイオへのエントリーを希望される方は、タカラバイオの採用ホームページをご確認ください。
- アルコールが苦手でも大丈夫ですか?
- 全く問題ありません。実際にお酒が苦手な社員も活躍しています。
- 入社時の配属はどのように決定されますか?
- 新入社員研修期間の面談で、人事部に希望職務・勤務地を伝える機会があります。配属先は、「組織の要請」「能力・適性」「本人の希望」などを総合的に判断し、決定します。
- 人事異動のタイミングについて教えてください。
- 異動のタイミングは各人によって様々ですが、転居を伴わない転勤も含めて、3~5年で異動になるケースが多いです。
- 勤務地を指定することはできますか?
- 全国転勤をベースとした採用ですので、勤務地を指定することはできません。年に一度の自己申告により会社に希望を伝える機会があります。
- 海外で勤務できる可能性はありますか?
- あります。宝酒造インターナショナルグループは、アメリカ・中国・イギリス・フランス・オーストラリア等、世界各国に拠点を備えており、日本から海外現地法人へ出向しているスタッフも多くいます。海外展開の強化は宝グループの重要な戦略ですので、今後世界で活躍できるチャンスは間違いなく広がります。
- 女性の働く環境について教えてください。
- 2024年4月1日現在、宝ホールディングス、宝酒造、宝酒造インターナショナルの女性正社員は232名で、3社に所属する全正社員1,265名の18%にあたります。男性の多い職場といえますが、最近は20代・30代の女性社員が増えています。
実際に働いている女性社員インタビュー記事はこちらでご確認いただけます。